刀匠天儀 プレスキット
~このページについて~
『刀匠天儀 プレスキット』をご覧いただき、ありがとうございます。
このページは、インターネットや印刷物等で『刀匠天儀』を紹介してくださる方のための情報を集めたものです。
このページ内の画像や文章は、『刀匠天儀』を紹介する目的に限り、コピー・ダウンロード・転載していただいて構いません。
印刷物にする場合等、より高画質な画像が必要な際は、お問い合わせまたは開発Twitterへご連絡ください。
プレスキットを利用して『刀匠天儀』を紹介してくださった際は、ご一報いただけますと幸いです。
■概要■
アプリ名:刀匠天儀(とうしょうてんぎ)
ジャンル:癒やし系刀工育成シミュレーション
開発元:三日月時間
リリース予定日:2018年12月28日
プラットフォーム:Android & iOS
料金:基本無料(有料アイテム有)
登場キャラクター(刀工)数:15名
開発環境:Unity・宴
ゲーム公式URL:https://mikazukijikan.com/game/tousyoutengi/
開発元URL:https://mikazukijikan.com/
開発元Twitter:https://twitter.com/mkzk_develop
連絡先:お問い合わせまたは開発元Twitter
■どんなゲーム?■
『刀匠天儀』は、全てのコンビ(双)にそれぞれ心温まるストーリーがある、キャラとキャラの関係性を重視した癒やし系育成ゲームです。
プレーヤーは刀儀(とうぎ)として、刀工たちの主君となり、天界と地上の平和を脅かす禍霊魂(かりょうこん)という敵を討伐・浄化していくことがこのゲームの目的です。
個性豊かなキャラクターたちが、師弟・同志・ライバル等、様々な関係性の中で絆を育み成長していく、15人105双のストーリーを通じて、プレーヤーに癒やしを提供します。
執務画面:ほとんどのメニューにワンタップでアクセスすることができます。
出陣画面:「①地名ボタン(例:「呉服」ボタン) ②出陣ボタン」のツータップで、スムーズ&快適に出陣することができます。
戦闘画面:RPG風の戦闘で、各UIをタップすることにより通常攻撃や特殊攻撃、防御等を行なうことができます。
敵には弱点となる属性や刀種(刀の種類)があり、弱点を突くことによって戦略的に討伐することも可能です。
敵のHPや弱点は、「情報」ボタンをタップすることで確認できます。
戦闘後、新たな刀匠を入手することもあります。
編成画面:入手した刀匠は、この画面で自由に双を組むことができます。
それぞれの双に固有のストーリーがあり、戦闘や鍛刀をすることで双の絆が深まると、ストーリーが開放され、絆Lvが上昇します。
絆Lvが上昇すると、「連携」技を使えるようになる等、戦闘にも良い影響をもたらします。
鍛冶画面:鍛冶には4つのメニューがあり、刀の作成(鍛刀)や、刀の強化(継承)等を行なうことができます。
鍛刀画面:鍛刀では、各刀匠が持っている玉鋼を消費することで、新たに刀を作り出すことができます。
玉鋼は戦闘で勝利することにより入手できます。
刀匠ごとに鍛刀しやすい刀種や、プラスされやすいステータス(素早さ、回避等)に傾向があり、また、相鎚する刀匠(鍛刀のサポート役となる刀匠)の傾向も若干影響します。
任務画面:任務を達成すると、報酬としてアイテムがもらえます。
※画面は開発中のものです。
■タイトルロゴ■
ダウンロードしてご利用ください。
(画像の上で右クリック→名前を付けてリンク先を保存)
jpg形式(透過なし)
png形式(透過あり)